結婚相談所の始め方4. 開業する最初の加盟連盟の選び方PART2

DATE : 2022年6月6日

日本で最も歴史のある結婚相談所加盟連盟として多くの結婚相談所をサポートしております日本ブライダル連盟=BIUです。

前回、「結婚相談所の始め方3. 加盟連盟の選び方PART1」にて結婚相談所の加盟連盟の選び方前半をお伝え致しました。

今回は後半となります。

1.結婚相談所加盟連盟選びの最大重要ポイント「直営サロン」の有無


結婚相談所の加盟連盟選びで最も大きなポイントとして日本ブライダル連盟=BIUが考えているのは「加盟連盟の直営結婚相談所サロンの有無」です。

実は結婚相談所加盟連盟の中でも、連盟本部が直接直営の結婚相談所を運営しているところが有ります。

1-1.直営サロンが有るメリットは?

結婚相談所加盟連盟が直営結婚相談所サロンを経営している場合、開業した結婚相談所にあるメリットは「紹介可能な会員数が増える」という点です。

ある程度自社の会員を保有している結婚相談所にとって、紹介可能な人数が増えるというのはメリットになります。

1-2.直営サロンが有るデメリットは?

しかし、前述の会員数のメリットを遥かに上回るデメリットが有ります。

その大きなデメリットとは「同じ商圏で自分が所属している結婚相談所加盟連盟がライバルになってしまう」という問題です。

そもそも結婚相談所の加盟連盟の仕事とは「加盟している結婚相談所に収益を上げて頂くこと」です。

それなのに加盟連盟が自社の直営結婚相談所サロンを開いているということは、開業した結婚相談所が成功しようが失敗しようがお構いなしの姿勢と言えます。

同じ商圏内に連盟の直営結婚相談所サロンが有る場合は、確実に顧客の奪い合いをすることになってしまいます。

さらに問題なのが、仲人型結婚相談所に比べて、連盟本部運営の結婚相談所の方が事業規模が大きい事がほとんどですので、同一商圏内で加盟連盟と競合した場合、加盟連盟の直営結婚相談所サロンはその資本力を元に集客を行う事が可能です。

また、同一商圏内に加盟連盟の直営結婚相談所サロンが無い場合でも、結婚相談所の市場規模が大きくなってきた所で連盟直営の結婚相談所サロンが開業してしまうというケースもございますので安心できません。
加盟連盟選びとして「直営サロンの有無」は非常に大きなポイントなのはこういった理由です。

前述の通り連盟が直営結婚相談所サロンを経営している場合は「開業した結婚相談所が成功しようが失敗しようがお構いなし」なのです。

2.結婚相談所としての料金設定の自由度


加盟連盟によっては会員へ提供するサービスの価格の下限額が指定されており、連盟の提示した金額以下でのサービス提供ができなかったり、フランチャイズ的に価格が決められている結婚相談所加盟連盟が有ります。

こういった加盟連盟を選んでしまうと様々な問題が発生してしまいます。

2-1.価格設定が柔軟で無い場合の問題は?

価格設定は結婚相談所の商圏によって変わります。平均的に東京都内が最も高いのですが、地方都市によっても会員の平均的な収入などが大きく異なります。

そのため、自分の商圏に合わせて柔軟な価格設定が出来ないことは大きな障害になりえます。

また、昨今では婚活にまつわる様々なサービスが生まれており、結婚相談所の在り方も年々変化しています。その変化に対応するためには柔軟な価格設定が重要です。

どうしても同一商圏で競合する他社と、価格の面で競争しなければならないケースも有りますので価格設定が自分で出来ない加盟連盟を選ぶことで多くのデメリットが生まれるのです。

日本ブライダル連盟=BIUでは開業された結婚相談所の皆様の裁量で価格設定をして頂いておりますので、柔軟な価格設定で時節に応じた経営を自由に行って頂く事が可能です。

3.結婚相談所運営の固定コストを考慮する

一見、加盟金が安い様に見える結婚相談所が実際に経営してみると多くのコストがかかる場合が有ります。

会員データベースの利用費用は連盟それぞれで設定されており、中には「一人の会員を登録するのに月額1万円」といった加盟連盟も存在します。

そうなると保有会員が多ければ多いほど、毎月必要となる費用が多くなります。そうなるとサービス提供価格、特に「月額費用」を高めに設定する必要が出てきてしまい経営の自由度が下がってしまいます。

そのため、一見開業費用が安く見えたとしても必要な固定コストを見誤ると収益の獲得に問題が起きる可能性があります

。また、結婚相談所は複数の加盟連盟に登録されているケースがあります。会員データベースへの会員登録が高額な加盟連盟の会員データベースに会員を登録することを避けるケースも有りますので、一人あたりに会員データベースの利用費用が課金される連盟では、紹介可能な会員数が減ってしまうのも特徴です。

日本ブライダル連盟=BIUでは会員データベースの利用費用は従量課金制となっており、会員様を登録して頂きやすくなっております。

4.結婚相談所経営の自由度

結婚相談所加盟連盟の中には「他社の連盟を利用している場合は特定のサービスの利用が出来ない」といった加盟連盟が有ります。

もちろん、そういった縛りを結婚相談所に対して課したとしてもその結婚相談所を安定経営させる為のサポートができていれば問題では無いでしょう。

しかし、実際の所結婚相談所の経営は容易では有りませんので、ただこういった縛りが結婚相談所経営の問題となるケースも有ります。

基本的に結婚相談所を開業されたオーナーは「自営業者」です。自分の最良で経営が出来ないと意味がありませんし、残酷では有りますが加盟連盟に加盟していても経営が絶対に成功する訳では有りません。

結婚相談所の加盟連盟を選ぶ場合は連盟からの厳しい制限が無い加盟連盟を選ぶべきです。自営業者となったからには責任は全て経営者に有ります。

経営の自由度が低い加盟連盟を選ぶことで後悔してしまう事もありますので自由な経営が許される加盟連盟なのかどうかは非常に大切なポイントです。

5.集客に強い加盟連盟かどうか

結婚相談所の加盟連盟選びで最も重要なポイントですが、やはり「集客」を積極的に考えている加盟連盟を選ぶ事が最も重要です。

加盟金を支払い、開業研修を受けることで手に入るのは「結婚相談所を開業するインフラが整う」という事です。

車を手に入れても運転が出来なければ意味が無いのと同様に、結婚相談所を開業しても収益を上げる事が出来なければ意味がありません。

そしてその「収益」を手に入れる為に最も重要な事が「集客」です。 

自社の簡易な紹介ページを作成できる情報発信のツールなどを用意している連盟は有りますが、実際のところそれ以上の集客サポートを行っている加盟連盟は非常に少ないのが現状です。

日本ブライダル連盟=BIUでは集客の為に以下のツールをご提供しております。

・エンターテイメント性高くカードを利用して顧客接点を持てる「ハートグラム診断」
・自分にあった婚活をネットで知る事ができる「恋愛診断」
・自社のページを作成出来、ブログで自分の考えや活動を情報発信できる「結婚相談所紹介ページ」
・自社で運営する婚活パーティー、イベントの集客インフラを活用いただける「街コンジャパンサイト」への掲載
・ウェブ集客や会員のサポートに活用できる「専門家による様々なセミナー・講習」

もちろん、上記の効果的な利用方法のサポートも充実しておりますので、集客に関しては大きな力を入れて取り組んでおります。

最後に

「結婚相談所の始め方. 開業する最初の加盟連盟の選び方」をお伝えさせて頂きましたが、結婚相談所開業の一番始めの作業がこの「結婚相談所加盟連盟選び」です。

起業・開業は人生の一大事ですので、その最初の加盟連盟選びに関しては非常に重要な選択となります。

日本ブライダル連盟=BIUは業界の中でも約7万人の多くの会員を保有し、結婚相談所経営を安定して行って頂ける様に多くのサポートをご提供しております。

開業される結婚相談所の皆様に必要なことを真剣に考え、お一人お一人が結婚相談所経営を成功させて頂けるよう、全力でサポートさせて頂いております。

結婚相談所の開業をご検討の方は、是非とも一度日本ブライダル連盟=BIUにご相談ください。

株式会社日本ブライダル連盟 営業本部 担当:佐久間
TEL     :03-5332-6807
MAIL   :sakuma@biu.jp

また、結婚相談所の始め方についてシリーズで記事を作成しております。未読の方は以下の記事を是非御覧ください。

結婚相談所の始め方1.結婚相談所の種類・どんなところか知る!

結婚相談所の始め方2.結婚相談所の具体的な業務内容は!?

結婚相談所の始め方3. 加盟連盟の選び方PART1

結婚相談所の始め方4. 加盟連盟の選び方PART2

結婚相談所の始め方5. 開業研修で運営ノウハウを学ぶ!

結婚相談所の始め方6.集客の下準備としてのコンセプト作り!

結婚相談所の始め方7.集客を始めて「会員第一号」を獲得する!

結婚相談所の始め方8.会員の入会面談・入会対応!

結婚相談所の始め方9.会員のお見合いとモチベーションの維持!

結婚相談所の始め方10.会員の成婚退会へ!

BIUで結婚相談所開業BIUで結婚相談所開業