結婚相談所開業が失敗する原因とは?
DATE : 2015年8月31日
何のビジネスの起業も成功する方もいらっしゃれば、失敗される方が必ずいらっしゃいますが、結婚相談所の開業(起業)の場合も残念ながら失敗される方が少なからずいらっしゃいます。その原因について、BIU40年超の経験からまとめてみました。
目次はこちら
1.扱う商材が生身の人間であることを忘れ、
マーケティングの着眼点を間違ってスタートを切ってしまう方
具体的に申し上げると、開業前にホームページ等の営業用ツールを、物販などの今までの経験から物販用に適したホームページを完璧に構築してしまい、お客が想定以上に来ないことに愕然とするような方です。
結婚相談所の扱う商材は、生身の人間であり、その取扱い方法即ちマーケティング手法は、相談所の基本ポリシー及びお客様お1人お1人がお持ちの、結婚に向けた想いと課題によって大きく変わってきます。
結婚相談所開業後、最初にやらなければならない大切なことは、営業ツールの構築ではなく、相談所としての基本ポリシーの構築とそのポリシーを実現する対価即ちお客様に提供し得るサービスとその価格体系であるべきです。
BIUの初期研修では、基本ポリシーの構築を優先させるため、ホームページの作成は後に回し、所属会員をゼロ(0)からイチ(1)にしていくことを最優先に取り組むことを教育させていただいています。
2.お金を頂戴することに自信を持てず、
会員がゼロ(0)人のまま、ビジネスの立ち上げができずにいる方
お客様に結婚相手を探してさしあげて、ご成婚にまで導くことが結婚相談所の役割ですが、ご成婚に導くまでのプロセスにも課金をしていけるのが結婚相談所ビジネスの1つのメリットです。
ところが、ご成婚に向けてお客様を導くノウハウが不足している、もしくはうまくPRできない為に、お1人も会員にすることができずにビジネスを諦めてしまうパターンです。
どなたでも開業時はそのノウハウはお持ちではありません。したがって、そのノウハウをきちんと習得できるかが、結婚相談所開業を失敗しない大きなポイントになろうかと思います。
高額の加盟金を支払ってもこの部分の教育カリキュラムがなければ、成功の可能性は大きく下がってしまいます。BIUでは、仲人婚活エキスパート資格取得研修で、そのノウハウを徹底的に教え込んでいきます。
3.コミュニケーションが苦手な方
結婚相談所開業に必要となる最優先の資質は何か?、と問われたら、コミュニケーション能力と申し上げると思います。このコミュニケーション能力とは、対面でお話をするコミュニケーションに限らず、SNS等を駆使したコミュニケーションの能力でも大丈夫かと思います。
BIUでは、開業にあたって必ず、面談を実施させていただいています。そして、場合によっては、このコミュニケーション能力が明らかに結婚相談所を開業するには向いていないと判断させていただいた場合は、加盟をお断りさせていただいています。

