結婚相談所の始め方1.結婚相談所の種類・どんなところか知る!

DATE : 2022年5月10日

1972年より結婚相談所開業をサポートしてまいりました、日本ブライダル連盟=BIUです。

結婚相談所の開業を検討されている方にとって、まず最初の疑問として「結婚相談所がどんなところなのか」という事があります。

本日は、まず「結婚相談所とはどんなところなのか、結婚相談所の種類」という点を詳しくお伝えさせて頂きます。

1.結婚相談所はどんなところ?

結婚相談所は「独身の男女の方を結婚へ導く場所」です。そんな事は知っている、という方は多いかと思います。

では、具体的に結婚相談所がどの様に独身の方々を結婚へ導いているのかについてご説明させて頂きます。

まずは独身会員が出会いを探す為に絶対に必要な「会員データベース」についてご理解頂く必要が有ります。

1-1.会員データベース

会員データベースの仕組みは上記の図のとおりです。
結婚相談所はどの様な形態の結婚相談所であれ、会員データベースを利用してお相手探しを行います。

独身会員が、会員データベースを利用して独身のお相手を探し、お見合い等で実際に出会う事がサービスの根幹です。

データベースの会員は仲人型結婚相談所の場合は各結婚相談所に登録されている会員が集まっています。また、大手結婚相談所の場合は一社(提携先組織と共有の場合有り)で集めた会員が登録されており、オンライン型結婚相談所やデータマッチング型結婚相談所も基本的には大手結婚相談所と同様です。

結婚相談所とは、この会員データベースに登録されているお相手をご紹介し、お見合いを通して結婚して頂くサービスになります。

1-2.お相手の紹介

上記の図は、お相手がデータベースに登録されていようがいまいが、会員データベースを利用せずに結婚相談所が手組によってお相手を紹介する場合です。

結婚相談所の中でも仲人型結婚相談所に関しては会員データベースのみを利用した出会いの他に、結婚相談所同士のネットワークからお相手を紹介する場合があります。大手結婚相談所やデータマッチング型にはこの様なサービスは無く、仲人型結婚相談所独自のサービスです。

1-3.会員サポート

結婚相談所の中でも仲人型結婚相談所、大手結婚相談所は会員サポートに力を入れるケースが多いです。

婚活は会員の精神的負担が大きい場合も有りますので、日常婚活を行う中で会員が精神的に辛くなってしまう場合もあります。

また、異性に対してのコミュニケーションやファッションなど、男女関係の中で様々な課題をお持ちの会員もいらっしゃいます。

そこで、精神的なケアや異性間のコミュニケーション、ファッション指南などのサポート・アドバイスが必要になってきます。

特に仲人型の結婚相談所では、お見合いを行い交際に進んだ会員の交際サポートを行うなどのご成婚に導く為のサポートは、結婚相談所の重要な仕事の1つになっています。実はこのサポートの違いが、結婚相談所の差別化に繋がってきます。

2.結婚相談所の種類は?

ひとえに結婚相談所と言っても様々な種類の結婚相談所がある事は実は余り知られていません。

2-1.大手結婚相談所

大手結婚相談所は企業規模が大きな結婚相談所です。大規模な広告戦略などにより、沢山の会員を保有しているのが特徴です。

大手結婚相談所のサービスの特徴

大手結婚相談所のサービスの特徴は、会員データベースからお相手を探し、お見合いをセッティングし、定期面談などで会員のサポートを行います。

しかし、会員のサポートを担当する婚活カウンセラーが大手結婚相談所の社員ということもあり、提供サービスはどうしても規定のサービスの範囲になってしまい、サポートが手厚いとは言えないのが特徴です。

2-2.データマッチング型結婚相談所

データマッチング型の結婚相談所の特徴は会員データベースにプロフィールと相手の希望条件を登録し、会員データベースを利用して婚活を行う仕組みです。婚活カウンセラーのサポートなども基本的には無く、会員データベースのシステムを利用する事が中心になります。

データマッチング型結婚相談所のサービスの特徴

上記の通り、データベースでシステマティックに婚活を行うのが特徴です。そのため、会員の精神的ケアや異性間のコミュニケーション能力向上、ファッションなどについてのサポートも有りませんので、基本的には「出会いさえあれば結婚できる」というタイプの会員向けのサービスになります。

2-3.オンライン型結婚相談所とは?

オンライン型結婚相談所はデータマッチング型結婚相談所と類似するところが多いです。プロフィール・希望条件をデータベースに登録し活動します。データーマッチング型結婚相談所との大きな違いは、会員へのサポートサービスが有る点です。しかし、それらのサービスのすべてオンラインで完結するスタイルの結婚相談所になります。

オンライン型結婚相談所のサービスの特徴

大手結婚相談所のサービスを、全てオンライン対応にしたのがオンライン型結婚相談所です。

大手結婚相談所と同様、会員のサポートを担当する婚活カウンセラーが婚相談所の社員で、サポートが手厚いとは言えないのが特徴です。

2-4.仲人型結婚相談所とは?

仲人型結婚相談所は、小さな結婚相談所(もちろん大規模な結婚相談所もあります)が会員データベースで会員情報を共有している結婚相談所です。

仲人とは「人間関係の仲立ちをする人」の事です。過去、独身者に対してお見合いを斡旋していた方がいたかと思いますが、それをビジネスにしてよりシステマティックにブラッシュアップしたのが仲人型結婚相談所です。

その成り立ちから、上記の結婚相談所に比べて小規模な結婚相談所が多いです。しかし規模は小さくても数が多く集まっている為、紹介可能な会員数などは大手とくらべても遜色ありません。

仲人型結婚相談所のサービスの特徴

仲人型結婚相談所のサービスの特徴はなんといっても「サポート力」が他結婚相談所に比べて手厚い点です。

大手結婚相談所とは異なり、社員の婚活カウンセラーのちからよりは結婚相談所オーナー自身が会員サポートを行うこともあり、結婚相談所経営は評判が命ということも有り最も熱心に会員のサポートを行う事が特徴です。

同時に、大手結婚相談所と遜色ない会員データベースを利用してのお相手紹介、仲人同士のネットワークからのお相手紹介、オンライン型結婚相談所の様にオンライン対応を開始している仲人型結婚相談所も多いため、一社ごとの規模は小さいですが、フレキシブルに時代に対応したサービスを提供できる事が強みです。

3.結婚相談所はどんなところなのか、その種類についてのまとめ

上記でお伝えしました通り、結婚相談所がどんなところなのか、種類についてご理解頂けたかと存じます。

個人で結婚相談所を開業される方は基本的に「仲人型結婚相談所」と言って、弊社日本ブライダル連盟=BIUや他にも存在する「結婚相談所加盟連盟」に加盟して活動する事が活動の中心となります。

加盟連盟とは多くの仲人型結婚相談所をまとめ、会員を共有する会員データベースを開発・提供するのが事業の根幹です。

会員データベースの提供が中心の加盟連盟もございますが、日本ブライダル連盟=BIUでは「独立・開業した結婚相談所の運営サポート」についても手厚く対応させて頂いており、開業研修はじっくりと3日間かけてご提供し、さらに集客や会員向けのサポートについてのサポートも手厚く、ツールの提供、有益な業界情報のご提供させて頂いております。

もし、結婚相談所の開業を検討されているのであれば是非ともご気軽にご相談下さい。

株式会社日本ブライダル連盟 営業本部 担当:佐久間
TEL     :03-5332-6807
MAIL   :sakuma@biu.jp

また、結婚相談所の始め方については以下の記事を是非御覧ください。

結婚相談所の始め方1.結婚相談所の種類・どんなところか知る!

結婚相談所の始め方2.結婚相談所の具体的な業務内容は!?

結婚相談所の始め方3. 加盟連盟の選び方PART1

結婚相談所の始め方4. 加盟連盟の選び方PART2

結婚相談所の始め方5. 開業研修で運営ノウハウを学ぶ!

結婚相談所の始め方6.集客の下準備としてのコンセプト作り!

結婚相談所の始め方7.集客を始めて「会員第一号」を獲得する!

結婚相談所の始め方8.会員の入会面談・入会対応!

結婚相談所の始め方9.会員のお見合いとモチベーションの維持!

結婚相談所の始め方10.会員の成婚退会へ!

BIUで結婚相談所開業BIUで結婚相談所開業