低リスクで起業したい!結婚相談所がオススメの理由3つ!
DATE : 2020年6月25日

こんな時代ですから、起業を考えている方は多いですよね。おそらくこの記事をご覧のあなたも多少起業を検討されているのでは無いかと思います。
そんな情熱を周囲に伝えると「起業はリスクが高い」と言われたり「起業は辞めておいた方が良いよ」などと言われてしまうことも非常に多いです。
しかし、起業したいと一度考え始めると中々諦めがつかないのでは無いでしょうか?
かといってすぐに会社を辞めて起業しました!という人が多い訳では無いかと思います。
原因はやはり「起業はリスクが有る」という認識かと思います。
確かに起業にはリスクは有ります。しかし、実は結婚相談所で起業するのはリスクがそこまで高くありません。
本日は結婚相談所の加盟連盟である日本ブライダル連盟が低リスクで結婚相談所を起業するメリットについてお伝えしていきたいと思います。
店舗型ビジネスに比べて開業費用が安い!

飲食店を開業しよう、モノを売るお店を開業しよう、そういったビジネスに比べると結婚相談所の開業は低リスクです。
まず、テナント契約が不要です。もちろんオフィスを用意されて結婚相談所を開業されている方は多数いらっしゃいますが、軌道に乗ってからでも遅くはありません。
最初から必要という訳では無いのです。
また、結婚相談所を開業するに当たって飲食店や物販などに比べると「在庫や仕入れのリスク」が全くありません。
飲食店でお客さんが来なければ、仕入れた食材は腐ってしまいます。また物販業で仕入れた商品が売れ無ければ、新たな商品を仕入れることも難しいですし、不動在庫は資金繰りにダイレクトに影響してくることは言うまでもありません。
結婚相談所のビジネスをシンプルに説明させて頂くと「結婚相談所加盟連盟に登録されている会員様と、ご自身で集客された会員様を引き合わせ、それを繰り返して結婚へ導く」ということです。
商品は「会員様の情報」であり、食材のように腐ってしまうことも無ければ、在庫商品のように場所を取ることもありません。
また、情報の仕入れに必要な金額というのも加盟連盟に対して月々定額を支払うのみで、食材や在庫の用に高額ではありません。開業費用も必要になりますが、テナントを契約するよりもずっと低額で一時的な資金確保で開業が可能です。
ご理解頂けたかと思いますが、店舗型ビジネスに比べると非常に金銭的リスクを避けて開業出来るのが結婚相談所の強みです。
低リスクでの開業というとフランチャイズビジネスなどを考える方は多いかと思います。その中でも「コンビニエンスストア」などは需要が多いため人気ですが、立地を少しでも間違ってしまうと潰れてしまいますし、開業時に必要な費用は多額で結婚相談所のそれと比べると比較にならないくらい高額です。
結婚相談所開業は小さく始めて頂く限りは非常にリスクが低いビジネスの一つです。
よりリスクの低い起業も有りますが・・・

「結婚相談所を起業する事が最も低リスク!」と申し上げたいところですが、正直なところ最も低リスクではありません。
例えば「自宅でパソコンを使ってアフィリエイトで起業する」といった方法や「自宅でパソコンを使ってライターとして起業する」といった起業方法の方がリスクが低いかと思います。
まず、これらは開業に費用が不要です。自分自身とパソコンとインターネット回線があればすぐに始められる仕事です。
ただ「低リスクの起業だからこその難しさ」があります。
まずは「競合他社が非常に多い」ということ。「リスクが低いということは単価も低い」という事実。起業のしやすさも手伝って、巷にはアフィリエイトやライターでの成功例の情報が氾濫していますが、現実問題これらのビジネスで成功出来た方はほんの一握りです。
そもそもアフィリエイトビジネスで本当に儲かっているのは「広告を出している企業」ですし、ライター業も同様で本当に儲かっているのは「ブログ記事の執筆を依頼している企業」です。
また、「プログラマーとして、デザイナーとして起業します」という方はスキルが有る事が前提あり、そのスキルを有るという事はたくさんの時間を犠牲にしてきた結果です。その時間を金銭に置き換えるのも非常に難しいくらいの勉強が必要です。
アフィリエイトやライターなどおあまりにも低いリスクでの起業によくあるのが「三日坊主」です。リスクを払っていませんので結果がでなくてもすぐに辞める事が出来ます。
正直なところ、こういった種類の決意を「起業」と呼ぶのは少々無理があります。
こういったライトな「起業というよりは副業」と「起業」を別に考えると、やはり結婚相談所で起業するという事は非常にリスクが低いです。
専門的な技術をみにつける必要は無く、加盟して開業研修を受講することで必要な技術は全て身につきます。
さらにテナントなども不要で、自宅兼事務所、在宅で副業からでもスタート可能、万が一事業を継続出来ない状態になったとしても、在庫もテナントもありませんのでやはりリスクが低いのです。
結婚相談所の事業は会員様の「結婚」という人生の一大イベントに関わる非常にやりがいの有る仕事です。やりがいということに関しても「なんとなくすぐに出来る起業」に比べても大きなものですし、さらに得られる収益は「会員様が一年間活動し成婚した場合40万円以上」という大きなものです。
低リスクで始めても、軌道に乗せることで大きなリターンを得る事が出来るというメリットがありますし、反面テナントや在庫が無いということは「さほど辞める理由もない」ということでもあります。
とくに昨今のコロナウイルス禍では、社員数が数名程度の中小企業が最も大きなダメージを受けた傾向があります。
自分ひとりで小さなビジネスをしている方は必要経費も少ないため、案外ダメージを受けなかったのです。
こういった「堅実なサービスを小規模で運営する」という経営はアフターコロナの世界でより主流になる可能性があります。
結婚相談所での起業は特別なスキルが不要!

前述のとおり、専門的な技術で起業するという事はある意味では非常にリスクが高いです。「専門技術を身につける為の時間」は換金しようとするとなると気が遠くなるほどの時間が必要です。
それだけの時間をかけて技術を身につけるという事は「人生を賭しての挑戦」と考えると非常にリスキーです。
しかし、結婚相談所の開業に必要なスキルに習得するのに大変な苦労を要するスキルはありません。
最も必要となるのは会員様とコミュニケーションを取ることです。もちろん経営センスもあれば有るほど良いですし、最近は多少パソコンやスマホの操作が出来れば良いです。
もちろん起業後に身につく専門性というのも有りますが、起業時に必要な専門性のあるノウハウについてははそれほどハイレベルなものではありません。
開業研修で身につけられるスキルで、すぐに開業が出来るというのが結婚相談所開業の大きなメリットです(だからこそ、開業研修は大事なのです)。
最後に
結婚相談所での起業がいかに低リスクでメリットが大きいのかについてお伝えさせて頂きました。
様々な起業方法が有りますが、これほどにリスクが小さくリターンを得られるビジネスモデルは他にさほど無いと自負しております。
日本ブライダル連盟・BIUは結婚相談所加盟連盟の中でも最も歴史の長い結婚相談所加盟連盟として、たくさんの結婚相談所開業を経験してまいりました。
もし、結婚相談所開業に興味をお持ちであれば是非とも一度弊社に御相談くださいませ。日本ブライダル連盟で実施されている開業研修の内容なども是非、確認していただけたらと思います。
株式会社日本ブライダル連盟 営業本部 担当:佐久間
TEL :03-5332-6807
MAIL :sakuma@biu.jp

