地方自治体でAI婚活開始!仲人型結婚相談所が知るべきポイント4つ!
DATE : 2021年1月7日

2021年より、少子化対策として政府が地方自治体に対し、AIによる婚活システムの導入費用に対して3/2の補助を行うことを発表いたしました。
導入に関しては各自治体によって大幅に異なるようですが、本日はこの「地方自治体のAI婚活と仲人型結婚相談所の対応」について考えていきたいと思います。
AI婚活で出来ることは?
従来の婚活は仲人や婚活カウンセラーが会員にマッチするお相手をご紹介する流れが主流でした。他には会員データベースで会員自身がお見合い相手を探すというパターンが主流です。
AI婚活で可能なことは「その会員にふさわしいとAIが判断したお相手の推薦」です。
わかりやすく例えると、大手ECサイトAmazonでの「おすすめ商品」などがAIを利用しているのですが、商品では無くお相手の紹介をAIが行うのがAI婚活です。
AI婚活でお相手を推薦する仕組みは二通りあり会員に様々な質問を投げかけてその結果から診断を行う方法と、すでにお見合いや成婚がされている過去のデータ(ビッグデータ)をAIで分析してお相手を推薦する方法が有ります。
技術的には異なりますが、AIの判断能力が人間と異なる点は以下になります。
AIの判断は極めて冷静
人間と違いAIはデータとして会員を扱います。AIには感情は有りませんので情報に対して主観的な判断などが一切入り込みません。
前例として、病気の患者に対して医者よりも的確に症例を判断することが出来る、アメリカの裁判ではすでに判例の前例をAIが学習し弁護士事務所はAIのシステムが無いと経営が難しい状況になってしまったなど、様々な方面でAIを活用した診断・判断が行われています。
人間の脳は非常に曖昧にできており、毎日ふれている自分自身のスマートフォンや腕時計の絵を記憶だけで書くと激しく間違ってしまうと言われています。
このように人間が情報を扱う際には勘違いや見落としなどが多数有るのですが、そういった勘違いや見落としを一切しないのがAIです。
人間に比べて知覚できる情報量が膨大であり、さらに主観的な判断を一切挟まずに前例の学習を繰り返した結果を導き出します。主観などを一切はさまずに、入力されたデータをもとに冷静極まる判断を行うのがAIの役割です。
その為、どうしても従来であれば「お相手への条件や希望」をベースとして進められてきた婚活に対して、AIは「意外なお相手との可能性」を提案することが出来るのです。
反面、AIが推薦するお相手は会員の希望に沿うお相手かどうかというよりも「現実的に結婚できそうな相手の紹介」になります。
どうしても婚活に対して「強い条件・希望」が有る方は中々お見合いに繋がりづらい傾向が有るのですが、AIは「自分が好きになるかもしれない異性・自分を好きになってくれるかもしれない異性」の紹介が可能な点が大きな強みです。
AI婚活ができないことを知る
前述の話を額面通りに受け取ってしまうと「仲人型結婚相談所は不利なのでは?」と考えられてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、BIUではその様に考えておりません。
そもそもAI婚活が絶対にできない事を出来るのが「仲人型結婚相談所」です。
前述のとおり、現在のAI技術ではあくまでも「データをもとにして判断する」という事しかAIには行うことができません。
人間の様に考えアドバイスなどを行うことが出来るAI技術の事を広く「汎用AI」と呼びます。
しかし、現在のAI技術では汎用AIはまだ登場していませんので、会員の紹介以外にも会員に対するアドバイスなどをAIは行うことができません。
「AI婚活」という表現は非常にインパクトがありますが、仲人型結婚相談所だからこその以下の様な強みが有ります。
仲人型結婚相談所がAI婚活よりも優れている点は?
仲人型結婚相談所がAI婚活に比べて強いポイントは沢山有ります。
まずは「絶対に条件を譲りたくない会員」に対しての対応です。仮にある女性会員が高学歴・高年収の男性との結婚を希望されている場合、AI婚活が提案出来るのは「条件を妥協すること」になります。
反面仲人型結婚相談所は現実を見据えつつ、希望を叶える為の会員の成長を促すことができます。それは人と人の繋がり・信頼が無くてはできない作業です。
特にAI婚活では「会員に対する教育」を行うことができませんので、あくまでも「お見合いの機会」を生み出すことしかできません。
また、AI婚活では「交際後の会員の悩み」を解決する事もできません。どうしても婚活を行ううえで不安やコンプレックスなどを解消する必要がありますが、AIではその様な対応ができませんのでやはり仲人型結婚相談所のほうが優れています。
なによりも、会員がより魅力的に異性にアピールするにはファッションのサポートや会話力などのサポートが必要です。
AIはこういったサポートを行うことができませんので、やはり仲人型結婚相談所を必要とする独身者は多いです。
AI以上により原始的なITサービスである婚活アプリも多数有りますが、結局のところ婚活アプリで結婚できる会員はもともと仲人型結婚相談所の顧客にはなりづらい層と言えます。
AI婚活に関しても同様で、やはりAI婚活で結婚できる方と仲人型結婚相談所を必要とする方は同じではありません。
結論として仲人型結婚相談所というのは「教育サービス」とも言えるのです。AI婚活では会員の教育を行って成長を促す事はできません。
元来、仲人型結婚相談所に入会される会員は様々なサポートを受けながら仲人の信頼関係をもとに成長することで成婚されるケースが多い為、AI婚活に対してひるむ必要は一切ありません。
しかし政府が後押し自治体が開始する「AI婚活」が婚活の入り口になる可能性は非常に高いと言えます。
仲人型結婚相談所の強みを改めて認識して頂き、顧客に対して仲人型結婚相談所のサービスをアピールする事を真剣に考えて頂くべきだと考えております。
最後に
IT技術・AIの発展は目覚ましいものがありますが人間を完全に代替する技術が生まれるのはまだまだ先になりそうです。
しかし様々な婚活サービスを理解し、結婚相談所としての立ち位置を状況に合わせて理解して頂くことは非常に重要です。
やはり仲人型結婚相談所の一番の強みは「サポート力・おせっかい力」です。AI婚活が実現する「お相手の紹介や推薦」は言ってみれば結婚相談所の業務の中のほんの一部でしかないのです。
結婚相談所の開業を検討されている方は、ぜひともご気軽にご相談ください。
株式会社日本ブライダル連盟 営業本部 担当:佐久間
TEL :03-5332-6807
MAIL :sakuma@biu.jp

