結婚相談所の経営で優先させるべきはどっち? 集客VSサポート
DATE : 2023年6月6日

結婚相談所加盟連盟として、業界で最も歴史のある日本ブライダル連盟=BIUです。
結婚相談所を開業し、経営していく中で様々なお悩みが発生します。
結婚相談所経営の中で最もエネルギーを掛けるべき項目は「集客」と「会員様へのサポート」になります。
両者とも、非常に重要な事になりますが、経営を行う上で優先させるべきなのは果たして「集客」でしょうか。それとも「会員様へのサポート」でしょうか?
本日は「結婚相談所の経営で優先させるべきはどっち? 集客VSサポート」という内容でお伝えさせて頂きます。
目次はこちら
1.まずは自社の経営状況を冷静に分析してみましょう
実は本日お伝えするこの「集客VSサポート」という議題について考えるに当たり、まずは自社の経営状況を冷静に振り返って頂く必要が有ります。
結婚相談所経営をしっかりとビジネスとして行う上で、今必要なのが「集客」なのか「サポート」なのかという点を考えて頂くべきだからです。
例えば今のお悩みがもし、「会員が不足している」というお悩みだった場合、何故会員が不足しているのかを考えるきっかけになります。
さて、考えてみて頂いた結果はいかがだったでしょうか?
実はこの答えも様々だったかと思います。
例えば、会員が不足している原因が集客不足だったら、やはり集客にエネルギーをかけて頂く必要が有ります。
他にも考えられる会員不足の原因としては「口コミや紹介での入会が少ない」というケースもあります。
この場合は、会員に提供しているサービス内容やサービスの質が問題になっている可能性が有ります。
勿論、バランス良く両方を達成して頂く事が非常に大切では有りますが、その時々によって経営の問題は異なりますので、まずは現在の経営状況を洗い出して頂く必要があ有ります。
2.結婚相談所経営において非常に重要な「集客」
結婚相談所の経営のみならず、どの様なビジネスにおいても集客は非常に重要です。
いくら顧客に提供出来るサービスや商品を準備していても、顧客がいなければ全て無駄になってしまうからです。
集客とサポートのどちらを優先させるか、という議題に関して、絶対に集客を最優先するべき方がいらっしゃいます。それは「開業直後」の方です。
ある程度、結婚相談所を経営している歴が有る方で有れば、既に会員様がいらっしゃり、その中で口コミや評判、紹介で集客を成功させた経験の有る方は多いかと思います。
しかし、開業直後の方の場合はそういった実績が皆無ですので、とにかく自分が結婚相談所を経営しているという事を、多くの人に知ってもらう必要が有ります。
ビジネスは「顧客ありき」が絶対条件ですし、売上の計算も非常にシンプルで「顧客数=売上」と言っても過言では有りません。
また、結婚相談所の経営において、歴が長い方々でも壁に当たる事があるのが「集客」ですので、集客に関しては非常に重要です。
ほぼ多くの方に関しては「優先させるべきなのはサポートよりも集客」です。
3.結婚相談所における「会員サポート」の重要性は?
結婚相談所における「会員サポート」は、言ってしまえば「商品そのもの」です。
売れる商品とは何なのか、という問いは経営において常に付きまとう問題の一つです。
売れる商品を開発する事ができれば、それは「ヒット商品」となりますので、集客にも繋がります。
結婚相談所においての会員サポートは、会員様が成婚するまでのサポートです。言ってみればこの会員サポートが優れていれば「成婚者数や成婚率」が上昇します。
他社に比較して、この「成婚者数や成婚率」が高いと自負出来るのであれば、会員サポートが充実していると考えて良いでしょう。
他にも前述の通り「成婚退会者からの紹介が多い」というのも、会員サポートが成功している一つの基準になります。
この「会員サポートの質」こそが、その結婚相談所のブランド力になります。
※低価格でサービス提供している場合などはこの限りでは有りません。
集客VS会員サポートという内容でお伝えさせて頂いておりますが、正直なところ「集客>サポート」という構図になります。
何故かというと「サポートが良い=集客にもメリットが発生する」ということだからです。サポートを充実させた結果、集客に繋がる、という事とも言えますので、実際のところ会員サポートを充実させる事は「集客の一環」と考える事も出来るからです。
ただし、どうしても結婚相談所のオーナーの方々は「人の世話を焼く性質が結婚相談所に向いている」という判断で、結婚相談所を始められる傾向が強いです。
正直なところ、この「会員サポート」に関して問題を感じる方というのは「集客」に問題を感じられる方よりも少ない傾向が有ります。
ただし、入会した会員の休会や退会が多い場合、経営のモチベーションも下がってしまいますし、また売上にも悪影響が発生してしまいます。
もし、退会・休会が多く、成婚退会者からの紹介もほぼ無い、と思われているのであれば、会員に提供しているサポートや、会員との関係性に問題が無いか振り返って頂く必要性が有るかと思います。
4.結論:優先させるべきは「集客」
とにかくどの分野においても「集客」が最も重要である事は間違い有りません。
また、結婚相談所を開業した場合、会員サポートを充実させるためにも必要なのは「入会会員」になります。
特に集客方法は時流によっても変わってきますし、常にアンテナを高くして意識して頂くべき必須事項と言えます。
ビジネスとして安定している状態とは「顧客にサービスが求められていること」です。
サービス内容を軽視する訳では有りませんが、サービス内容も集客の一貫で有る事をご理解頂ければ、優先的にエネルギーを割くべき方向は理解頂けます。
5.最後に
今回は「結婚相談所の経営で優先させるべきはどっち? 集客VSサポート」という内容でお伝えさせて頂きましたが、集客の重要性をご理解頂けたかと存じます。
日本ブライダル連盟=BIUでは、業界で最も充実している開業研修でもしっかりと集客やサポートについてもお伝えさせて頂いております。
また、経営が安定するまでサポートをさせて頂く体制となっておりますので、安心して結婚相談所の開業を行って頂けます。
もし、結婚相談所開業をご検討中の場合は、是非業界で最も充実したサポート体制の日本ブライダル連盟での開業をご検討ください。
株式会社日本ブライダル連盟 営業本部 担当:佐久間
TEL :03-5332-6807
MAIL :sakuma@biu.jp

