<結婚相談所を始めたきっかけは?>
私が結婚相談所を始めた動機は大手相談所に所属していた頃、多くの親御様や御当人様とお話をして
どれだけの未婚者がおり、相談所に対して不安や期待に感じているか、肌で私自身も感じたからです。
経済的な不安や不満
年齢的な不安や悩み
周囲の期待に対するプレッシャー等、結婚に対して諦めにも似た悩み事がたくさんの方からありました。
自分自身で立ち上げることにより、少しでもその不安や悩み事を減らしてあげられたら。
少しでも高額イメージのある婚活をリーズナブルに。堅苦しいイメージを楽しく感じられるようなイベント作り。
そして、私の様に結婚によって、多くの幸せや運気アップを手にすることが出来る事もあると若い女性の
価値観(同居NG)をチェンジしてあげる事ができないか?とも考えこの仕事に就きました。
同じ志を感じた仲人もおりましたので、私が代表として3年前にOPEN致しました。
<BIUを選んだ理由は?>
以前よりBIUのサイトを利用して稼働しておりましたので、他の連盟よりとても見やすく、簡単でスピーディ。
尚且つ、全国でも約55000人、静岡県でも会員登録人数がトップという事で選択致しました。
これは、仲人が利用しやすければ、自然と会員様も利用し易いと感じたからです。
入会してからは、研修も充実しており、大手の相談所で教育は受けておりましたが、全国的な仲人ネットワーク
もありますので、仲人としての価値観も新たに変化して自分自身も短期間でスキルアップできました。
登録人数が多くなると共に、お見合マッチングや交際率も高くなり、
本当にありがたく感じております。
<開業時に苦労した事、及びどのように乗り切ることができたのか?>
開業時の苦労は皆様同様に集客です。
とにかく人の集まる場所へ自分も身を置き、名刺を配りました。
イベントを考えたり、協力していただける異業種の方もありましたので本当にラッキーだったと
今では思いますし感謝しております。
大企業の組合にもご挨拶に出かけたり、とにかく前向きに行動していたと思います。
(~~~してみてもたぶんダメだろう。)という気持ちは一切持つことはありませんでした。
このモチベーションは今も健在です。
BIUの地区会での社長のお話や仲人交流会などで先輩仲人の経験等を聴かせていただける事が自分にとって
何よりの起爆剤になったと感謝しています。