出逢いを提供する凄腕仲人をチェック
緊急事態宣言の首都圏での解除も、ようやく5月25日に 出る見込みとなったとニュースが伝えていました。 本当に心からほっと致しました。 でも、解除後も、気を緩ませてはいけないのは すべての人が自覚しているのだと思います。
婚活実態調査2019(リクルートブライダル総研調べ)によれば、 2018年に結婚した人のうち、何らかの婚活サービスを利用した人は 32.3%と、過去最高の利用率だったそうです。 以前は「婚活中だということを、周りには内緒
本当に結婚できるのだろうか? という不安から、なかなか婚活を始められない人、 婚活をしても思うように結果が出ないまま気づくと 婚活を始めてから3年、5年…と婚活歴が長くなってしまった人、 あるいは、どう婚活すればいいのか
新型コロナの影響で、普段なら直面しない出来事に 見舞われて世界中で生活環境が一変しております。 かくいう私も。4月末に実家の岩手に住む母を亡くし、 5月初めに約一回り下の友人を亡くし、 その後少し年下の友人が脳梗塞で入院
5月3日の佳き日に、 昨年12月にお見合い後、 1か月と13日後に成婚されたカップルから、 何と!入籍報告LINEが届きました お見合い後、5か月半というスピード婚です 男 四日市市 29歳 大卒 公務員 女 津市 27
出会いの場、婚活の場として、今や定番ともいえる合コン。 複数の男女が集まって食事やお酒を楽しむ、 といったイメージを思い浮かべるでしょう。 しかし合コンは、時代と共に色々な進化を遂げています。 例えば、定番のイメージから
4月29日、東京都に限りましては、感染者は47名との発表がありました。 少し前の100人を超えていた頃の数字よりはとても少なく、 正直ほっとしたのですが、TVの解説によりますと、 前日の28日は平日でしたが、連休前なの
このコロナな大変な時期ではありますが、 先日、30代前半のご初婚、神奈川県在住の女性会員様のAさんから ご成婚のご報告がありました。 お見合いから丁度3ヶ月の、絵に書いたようなスムーズなご成婚でした。 でも、ご交際の初期
コロナの影響を受けまして、2月はそうでもありませんでしたが、 3月は大分お見合いの回数が少なくなり、4月はこのまま行きますと、 おそらく昨年の4月の10分の1の数のお見合いの回数になりそうです。 ただここへきて、会員様達
みなさま、こんにちは。 男性スタッフの越智と申します。 さて、新型コロナで自粛が続いてますね。 とても大切なことです。今はぐっと我慢する時期です。 ただそんなときでも、インターネットならお見合い相手も探せます。 むしろ好